スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2022の投稿を表示しています

そこに人生の楽園はあるのかい? 白馬をゆく

 フ ォ ト ロ グ      初夏の長野県白馬村    昼から曇り空予報も意外と山はきれいだった    2週間    カバーを掛けっぱなしだった愛車との久しぶりの対面 久しぶりのドライブ   ドライブ先に選んだのは 新緑に包まれた長野県白馬村でした                    白馬大橋            天気は薄曇り  カメラ的にはダイナミックレンジの調整が楽😁     無理やりリアガラスに反射させて撮ってみた😁         辺から甘い香りがするなと思ったら野生の藤の花        山に映えますね🌷          人生の楽園はそこにあるのかい?              個人的に超お気に入りのコーヒースタンド SATORU COFFEE   白馬のペンション村の奥の奥にあります   こぢんまりとしたお店ですが 焙煎の腕は超一流と信じています👍✨ 豆を買うと車内がいい香りで包まれるので その瞬間がたまらなく好きです😆       もう1件、 行きたかったお店へ              白馬村から大町の美麻方面へ抜けます          美麻ベーカリー       大町市の郊外   ・・・というか、山奥の ほぼ限界集落の一角にあるベーカリーです 店主はここに人生の楽園を見出した ・・・らしい       その成果物って       想いってなんだろうなと思って    気になって今日は訪れてみました       窓から見えるこの景色に日々何を思うのだろうかな   想いのこもった成果物 パン    いろいろな景色、 経験、 人生の選択 その繰り返しの結論がここに 至ったのだろうな   なんて思うと  なかなか感慨深い味のパンでした          ランチ😋   ユルく行こうぜ  農園カフェ ラビット 鹿肉ハンバーグ😋  テラス席で最高の体験でした♪        その後は      ちょっとマニアック?な 大町山岳博物館 カモシカ→骨→鹿 この並びがちょっとシュールだった😁     博物館からの眺めが良かった 穂高神社 頑張ってね!!😊 でも「どっちでもええんかい!!」と思いつつ😁    安房峠を抜けて帰りました   ・・・と、その前に麓で寄り道😁     酒商 中島屋       辺境の地にあるにも