スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

風の盆直前の八尾町散歩

八尾おわら風の盆  富山の秋の始まりを告げるお祭り ・・・とはいえ、今年はまだまだ暑い💦 日が落ちてから八尾の街を散歩してみました 自宅からですと車で来る距離ではあるのですが ガソリンも高いし かといって電車で来るとしても高山本線は電車1時間に1本だしw まぁ、たとえ電車で来ても越中八尾駅から八尾町の中心街まで 約3kmの徒歩ですのであまり実用的ではないですし ということでロードバイクで家からサクッと30分! 禅寺坂 井田川沿いから八尾町西町に抜ける坂道です 坂の街、八尾 度重なる井田川の氾濫から逃れるように 高台の方に集落が移っていったとかなんとか? ふもとは閑静な住宅街が続きますが、坂を登った上の 諏訪町のあたりは石畳の道もある趣のある街並みが続きます ただ結構地元の方々の路駐が多いので 趣があるかどうかというと個人的にはちょっと微妙ではありますが😂 🚗 そしてここ八尾町、 普段は本当に静かな田舎町ですが今の時期は ぼんぼりが井田川沿いや禅寺坂沿いに並んでいて お祭りムードをもり立てます 20時すぎ、普段なら道を歩いている人はもう殆どいない時間です😁 流石にお祭り直前ということで いたるところから聞こえてくる三味線と胡弓の音が響き 各地区の広場で踊りの練習をしている方々がたくさんいらっしゃいました 出版物やネットで見かける写真は当日のものばかりですが それらはこういう風景の上に成り立ってるわけですね まつり当日よりもこういう風景のほうが個人的には結構好きです 混雑もしていませんし😂 おたや階段 ここも練習されている地元の方々で賑わっていました おわら風の盆は今週末から、 多分混雑するんでしょうね 今週末も超暑い予報出てますので訪れる際はお気をつけて 私は車だと身動き取れなくなりそうですで自転車にカメラ背負って行きます😁 禅寺橋の街灯の傘はおわら風の盆の傘デザインです

夏の富山市の景色

夏の富山市は暑い😎 京都のような地獄の釜の底のような暑さではないのですが むせ返るような熱気と気温はたまに全国1位になることも なんでやねん!雪国らしくないと県外の方からはよく言われますが とりあえずここ富山の夏は暑いのです💦💦 湿度が高く基本的に景色の眺望も今ひとつ期待できない季節でもあるのですが 月に1、2回ぐらいは山の眺望が良い日があります いや、7~8月は月に1回あったら良い方かな😂 2023/08/10、山の日の前日 この日も暑かった 富山市街地と剱岳 2023/08/10撮影 富山市(呉羽山展望台より) 立山連峰の眺望が良かったので気合を入れて呉羽山展望台へ行って撮った写真 ちなみに「近所だから」という理由で自転車で行った 死ぬかと思ったw 2023/08/10撮影 剱岳 ただ、汗だくになりながらも見えた剱岳は安定の景色だった いつ見ても落ち着く景色 ちなみに撮影場所の呉羽山展望台 観光ガイドにも載っている 定番の場所なのではあるのですが、 駅からのアクセスが超悪いのが難点なんですよね🥺 ここまでの公共交通機関(バス的なの)は無く、 レンタルサイクルや徒歩は片道4kmで70mの標高差の登り タクシーで来る以外選択肢のない場所 もう少し富山駅からのアクセスがよかったらこの景色も もっとアピールできるのにな、とも思います まぁ夏は冷房効いた部屋で人の写真見るか 好きな人はこの景色に写った山々に直接登りに行ったほうが ちょうどいいのかもしれないですね

星空撮影であったら良かったもの・夏(定石外のアイテム)

 夏の星空撮影を何回かこなしてきて 「あってよかったな」って思うものがあるので紹介します ヘッドライトは定番のGENTOSの使ってます これはUSBで充電するタイプですが乾電池も使用可のタイプ ちなみに三脚、ヘッドライト、レンズヒーターなどあって当然の定石アイテムは除きますよ笑 そういうのはありとあらゆる本やネット記事などのノウハウ媒体に記載があると思いますのでそこは割愛いたします😇 ポイントは 1. 虫対策 2. 野生動物🐻🦌🐗対策 3. 持久戦対策 4. 星空アプリで素人でも安心! の4点、推させていただきます まず1点目虫対策 虫除けスプレーは言わずもがなですが キンチョーのプレシャワーDFミスト使ってます 蚊とダニはとりあえず防げている模様 更にアブ、ブヨ(ブユ)、なんか目の周りに寄ってくる虫(メマトイというらしい)など 結構集中力を乱す虫が寄ってくるのですよ 特にブヨに噛まれるとめっちゃ腫れてウルトラ痒くてそれが1週間続くので大変です💦 しかもコイツラ蚊取り線香が効かないという厄介さ そこで役に立つのが 「パワー森林香」 というお線香 蚊取り線香の超強力なやつで上記の虫たちも撃退してくれます ただし強力な分、注意点もあって煙とヤニがめっちゃ出ます ですのででカメラの周りで使うとカメラ本体やレンズに悪影響が出る恐れがあるので少し離れた場所に設置するのがポイントです👍 2つめ、野生動物対策 撮影場所が街中や海であれば気にする必要はほぼないですが 夜の山奥など人里離れた僻地へ行った場合は特に注意が必要です 結論から言うと音を鳴らしておけばばとりあえず大丈夫 です笑 おすすめは、環境が許すならば、というのもありますが スマホで音楽をかけながら撮影するのが良いです または同伴者が居るならおしゃべりしながらで 少しかさばりますが モバイルスピーカー持っていくといい感じのBGMかき鳴らせつつ野生動物を遠ざけることが可能です お気に入りの曲かけながら撮影したらテンションも上がっていい作品撮れる気がするのもポイントです笑 3点目、持久戦対策 写真取っていて思ったのですが露出120秒✕数十枚といったの撮影をこなしていると あっという間に時間が溶けていくのですよ まぁつまりは、お腹が空くので食料も十分に用意しておきましょうということです笑 特に糖分切れてくると集中力

X (旧Twitter) やめた話

先日思い立ってXを退会してアプリもアンインストールした 始めたのは実は去年なんですけどね 富山県の情報収集や写真の宣伝に良いかな、と思ったのですが どうも性に合わなかった あとはなんだろう、 探せば有益な情報網たくさんあるんだろうけど それ以上に流れてくる情報がクッソくだらないものばかりで あとはクソリプって言ったら良いのかな ああいうのが避けていてもどうしても目には入ってくる そういうのを見てるとなんだか人間力がさがるというか 脳が阿呆になっていく実感をひしひしと感じたのが理由 もしかしたら他者から見たら自分もその一部だったのかもしれないけどそこは棚に上げておきます😂 ま、あとはフォロワーも大してつかなかったのもありますが そういう意味でも安心してアカウント消せました笑 ブログで適当に物書きながら情報発信していく程度が 自分にはちょうどいいんだろう

ペルセウス座流星群2023総括

  このドアはあの星の向こうにも行くことができるんだ 2023/08/12撮影、黒部市 ※この写真は地上と空別撮りしています 3大流星群の1つとされるペルセウス座流星群 天文ファンでなくとも流星群の夜というだけで 写真を撮っているとソワソワします😁 今年は月明かりがほとんど無くて観測には好条件と言われるとなおさらです ・・・ということで活動が活発になってくる数日前から 夜な夜なカメラを持ち出し 撮影した流れ星と天の川の写真を撮りまくっていました ちょうどお盆休みということもあり夜更かしし放題! 🌠 ちなみに流星群の極大とされる14日未明については ここ富山県はガッツリ曇り空ということで撮影は断念し すばる望遠鏡のライブカメラ見ながらのんびり家で過ごしていました ロケ地の選定に当たっては定石に従い ・周囲(できれば半径数キロ)に街の明かりが無い場所 ・空が開けた場所 ・できればアクセスが楽なところ(赤道儀持ち歩きますし・・・) さらに追加要件として ・富山県らしい景色が期待できるところ(👈ここ大事!w) ・天の川も撮りたいから南~南西に開けた場所 ということで最初は雷鳥沢キャンプ場に陣取って室堂に装備整えて行くかなぁと思っていたのですが、 よく考えたら「お盆って絶対激混みやん!」ということで却下 下界でロケ地を探してみました その結果今回は黒部市メインでの撮影となりました ここ、ちょうどいい感じのところにひまわり畑があり夏野景色としてはちょうどいいかな~という理由で(トップ写真もそれです) ・・・いや、厳密に言うともう少しウロウロはしたのですが流れ星がきれいに取れたのが黒部の写真だった、と言ったほうが正しいw ひまわり畑の約束 2023/08/10撮影、黒部市 黒部市の中山地区(くろべ牧場まきばの風の麓)に地元の方々が休耕田を活用してひまわり畑を整備されておられまして、そこに乗っかってみました 丘陵地帯の奥の方ということもあり光害の影響も最小限、 麓からの灯りによる光害が若干きついですが天の川や流れ星を撮るには十分でした 南中した天の川と流れ星(写真中央付近) 2023/08/10撮影、黒部市 赤道儀の扱いにもだいぶ慣れ、構図以外はいい感じです😂 そして田舎の特権と言いましょうか、いい感じの場所でも人がほとんど居ないのも良い 先客が居て場所取りに困ったというこ

花火大会の季節

  ふるさと龍宮まつりより 2023/07/16撮影 夏の風物詩、花火大会 ここ富山県でももれなく各地で開催されています 夏祭りに付随したもの 過去の戦争で亡くなられた方がへの鎮魂 その目的は様々ですが 撮る方も背景を知りながら つまりは花火大会にリスペクトしつつ 写真を楽しみたいな~と思う今日このごろです 2023/07/16、ふるさと龍宮まつり(滑川市) ふるさと龍宮まつりより 2023/07/16撮影 こちらは 以前に投稿 したとおり 富山湾にでっかく咲いた正三尺玉が印象的でした 2023/07/22、水橋橋まつり(富山市) 2023/07/22滑川市より撮影 オフィシャルの解説 を見てみると 明治2年(1869年)、白岩川に橋をかけることになったはいいものの 資材や技術面の問題でめっちゃ難工事だったらしく それを1年かけて無事完成させた喜びと、木材を提供してくれた神社への 感謝の意を込めて始まったまつり、だそうな 現地の混雑を避けて、お隣滑川市から撮影しました 市民プラザの屋上が展望台になっていて眺望がよさそう、ということで ・・・ただ花火の規模と前景&背景の夜景の規模を考えると ロケ地選定はミスったかな~という印象でした 剱岳見るならこの場所いいんですけどね😂 2023/07/29、くろべ生地浜海上花火大会(生地えびすまつりより、黒部市) 生地灯台と花火 水の都、黒部市 そして美味しい魚の街、生地 そこで海の安全祈願や豊漁を願って開催されているお祭りです 花火大会は海上スターマインが炸裂するのも特徴 2kmほど南の海岸から撮影しました 海上スターマインの圧倒的な迫力がいい感じに撮れたかな~と思っています 花火のライブ感は薄れますが、混雑と無縁の場所からゆっくり撮影しながら 花火を楽しめるのが良い 帰り道も殆ど無いですしね 2023/07/30、富山新港花火大会(新湊市) 富山が誇るベイブリッジ、新湊大橋の下 海王丸パークで開催される花火大会 多分富山県で一番映える花火大会です😁 その分ウルトラ混雑する花火大会でもあります 立地が海王丸パークということで基本的に車で来る場所、ということもあり 駐車場渋滞がえげつないらしい 2時間ぐらい出るのにかかったとか口コミ見かけるレベルで・・・ そんな自分は、というともちろん遠隔地から 二上山の山頂付近から撮影しまし