スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2024の投稿を表示しています

立山連峰(2024/02/18)

剱岳と富山市街地 2024/02/18撮影   2024/02/17~2024/02/18は立山連峰の眺望が良かった。 日の出から日中、そして日没後も、そして深夜も天の川が午前4時頃から上がってくるようになり、まさに色々なシーンで撮り放題ではあるのですが・・・最近朝活夜活は頑張れなくて😂つい日中の活動になってしまいました。 そんな今日も呉羽山の夕景撮影、2/13のリベンジで今度こそビーナスベルト背景に飛行機を撮りたいと思った。思っていた。剱岳の稜線には雲がかかっていましたがコンディションはバッチリ、西の空はクリアできれいな夕焼け、朱く染まる山々(アーヴェントロート)とビーナスベルトが期待できた。 夕暮れに染まる室堂平、アルペンルートの除雪も始まっている。 例年より雪は少なめ?更に2024/02/18は気温が20℃近くまで上昇し、雪解けが一気に加速したのかもしれない。また明日から雨~雪予報にはなっていますがどうなんだろう。暖冬?地球温暖化?年々少なくなってゆく積雪量に少し危機感も感じなくはない。雪かきしなくていいのは楽なのですが、富山のきれいな水がなくなるのはノーサンキューです。 そして日没、ビーナスベルトは確かに綺麗でした。 パノラマで撮ってみたのがこちら。 パノラマ写真の見せ方は動画でパンするのが一番効果的と個人的には思ってる。適当にYou Tubeのフリー音源をドッキングしてそれっぽくしてみた。稜線に雲こそかかっていましたが 本当に見事な夕暮れだったと思う。 ただ、この絶好の景色に飛行機は定刻通りに飛んでこなかった😭 20分遅れで17時40分到着予定👉18時到着となり剱岳の前を横切る頃にはすっかり夜の帳が降りてしまっていた。 これはこれで夜間飛行の写真としてはアリかもしれないのですが、見たかった撮りたかった景色には届かなかった。手持ちのレンズが開放でf5.6なのでISO8000まで上げてもシャッタースピードが1/60、飛行機は少しブレてしまった。 明日からしばらく雨続きなので今日がビーナスベルトと劔岳と飛行機を撮れる最後のチャンスだったのかもしれない。3月上旬に晴れたら、ビーナスベルト背景はもう無理でも、夕焼けに染まる山と飛行機の景色はワンチャン見れるかもしれない。 最後に富山市夜景を1枚 85mm f1.4だとISO100でもガッツリシャッタースピード稼

立山連峰と白鳥さん(2024/02/17)

劔岳と白鳥 2024/02/17撮影 富山市 富山市婦中町長沢の田園地帯には毎年白鳥さんが冬に越冬のため飛来し、ちょっとした撮影スポットになっています。今日は終日立山連峰の稜線には雲がかかっている状態でしたが眺望は9割方よかったので、超望遠レンズ持ち出して流し撮りの練習がてら白鳥さんを撮ってきました。 撮影場所はこのあたり 相棒のレンズはSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports、レンズ自体が重量2kgもあるので振り回すのは少し腕力がいる。ズームレンズですが飛ぶ鳥追いかけて都度ズームを触っていたら構図がぐちゃぐちゃになるので一旦構図を決めたら焦点距離はずっと固定しておいたほうが都合はいいみたい。 測光モードバランスにしたら結構暗くなりがちだったのでスポットで白鳥さん中心に露出合わせたほうが良かったのかもしれない。かなり現像時に輝度いじりました。雪撮る時の定番のようにオーバー気味に撮ったほうがいいのかもしれない。 雪山と白鳥、どちらも白基調なので前景の白鳥の存在が少しぼやけるからこの構図あまりよくない、ということを撮りながら気がついてしまった😂 ・・・筆休めならぬレンズ安め 高山本線の車両がちょうど遠くを走っていった。ハイシーズンは田んぼに数多くの白鳥が飛来するのですが、この日は2、30羽が田んぼでくつろいでいるだけでした。そして、雪が全くない。まだ2月なのに。 そして一斉に飛びだつ白鳥の群れ 群れごと山の方に飛んでいったところで、この日の撮影も終了📸 飛ぶ鳥にピントを合わせながらブラさずに撮るのはまだまだ練習が必要だな。あまり野鳥という被写体に興味はないのですが、立山連峰と白鳥という景色も富山の1つの景色だと思うので、もっと印象的な写真を撮れるようになりたいと思う。

猫と鯨の宮城旅③

  金華山 2024/02/11 おしか御番所公園展望台から撮影 今回の旅は田代島の猫旅が大きなテーマだったのですが、もう1つ、今回のブログの件名にもしている「鯨」をもう1つのテーマとしていました。石巻市のお土産物屋やスーパーでよく鯨の大和煮の缶詰を見かけますし、この界隈で海鮮丼を頼むとだいたいクジラ肉の刺し身か鯨ベーコンが乗っているので、食文化として根付いているのだろうなというざっくりとした認識はあったのですが、今回はそれを少し深掘りしてみようと思いました。 朝、おしか御番所公園にて 今回車中泊したおしか御番所公園は牡鹿半島の南端、高台にある公園です。前日の夜は雨が降り、風もとても強く星景写真どころではなかったので安心して爆睡したわけですが、朝起きたら快晴でした🌤 駐車場は広々していて、夜は殆ど車も来なかったので静かな夜でした。 おしか御番所公園の公衆トイレ、とても綺麗でしたが寒すぎると使えないようです。幸い氷点下4℃までは冷えなかったので朝も使うことができました。 駐車場にあった観光地図。ただ情報が古く、もう石巻市の物産センターも、復興ふれあい商店街もおしかのれん街もおがつの商店街も、もう役目を終えて存在しないんですよね。それだけ東日本大震災から復興が進んでいるということだ。これらの商店街は皆復興プレハブ商店街でしたから。 公園の展望台からは金華山が一望できましたし、西を見れば田代島方面の石巻湾も一望できました。ただ・・・風が強く寒かった。 展望台からの眺め 金華山って鯖(金華鯖!)の豊かな漁場で島には鹿がめっちゃおる、ぐらいの認識しかなかったのですが東北の重要な霊場の1つで青森の恐山・山形の出羽三山と並ぶ東北三大霊場、とのこと。 「3年続けてお参りすれば一生お金に困ることはない」という言い伝えがあるらしいですがマジスカ?🤣🤣 それなら喜んで通いたいところですけど、 金華山に3年通う財力あるなら元々それなりにお金あるのでは? とも思ったり思わなかったり🤔 昨日訪れた田代島もきれいに見えました。この界隈は青空が広がっていますが、遠くには雲がたむろしているな・・・ 鯨の町、鮎川 実はかなり爆睡からの朝寝坊して起きたら8時過ぎていたのですよね😂 身支度整えて軽く朝ごはん食べたら早速麓の鮎川港へ繰り出しました。ちょうど9時から施設がオープンしますのでそれに合わ