スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

立山連峰(2024/03/29)

 2024/03/29、 朝は雨が降っていましたが 12時頃には太陽の日差しが眩しくなり 15時頃には立山連峰が一気に晴れた ・・・晴れていた🥺 17時前、呉羽山城山展望台 日が傾くに連れ空と立山連峰のコントラストがみるみる下がってきた 春霞?黄砂? 17時49分 10分遅れで到着した東京羽田~富山便が劔岳の前を通過する頃にはすっかり立山連峰は靄がかってしまった コントラストかなり強調してこの景色 晴天をほめるなら夕暮れを待て、なんてよく言ったものだなと思った 西の空もかなり靄がかっていたようで 夕日、夕焼けもなんとなくメリハリのない空だった 黄砂? 少し喉が痛むのは乾燥のせいだけではないような気がした 本日のお供は航空機写真がSIGMA 150-600mm Sports それ以外の2枚はSIGMA 85mm f1.4で撮影しました ・・・今どきこんな隠し方?古典どころか化石かもしれない😁 連写のデータで遊んでみたw 飛 飛 飛 飛行飛行 飛行機 行機機 機機機😁

富山市夜景(2024/03/28)

 月明かりに照らし出された立山連峰 富山市の特別な夜景 ソフトフィルター入れたらちょっとわざとらしい?😁 正直言うと函館山や東京都内の夜景に比べると物足りなさを感じる けれど満月の夜、条件が良ければ立山連峰が月明かりに浮かび上がって富山独自の夜景となります 日中のギラギラした感じではなく薄っすらと浮かび上がるシルエットが幻想的 星景写真はちょっとしんどい いくら街明かりが控えめと入っても、星景写真からいうとウルトラ明るいわけで スターダストナイト、というわけにはいかないようです🙄 ソフトフィルター入れると街の明かりがきっつく写るなぁ 午前2時、気温3℃ とりあえず寒かった😭 (追記)・・・その後1回寝て日中仕事して、もう一回写真と向き合ってみて仕上げた写真がこちら 都市の夜景写真はたてとえ星が入っていたとしてもソフトフィルターいれて撮るのは良くないという結論に至りました😇これぐらいなら街の灯り・喧騒がうるさくないかなぁ

地獄谷野猿公苑と渋温泉

  地獄谷野猿公苑のお猿さんたち 2024/03/23撮影 2024/03/23~24に渋温泉に行ってきました♨️ なぜなら予約サイトぼーっと眺めていたらたまたま渋温泉の温泉宿が空いていたからさ🤗 流石に 老舗の金具屋さん の予約は取れませんでしたが(そもそもソロで泊まれないとおもう)、その近所のお宿でたまたま空きがあった。 最近ソロで泊まれるお宿がどんどん減っている ので行けるときに行っておくのが鉄則と思います。 2024/03/23、富山市は雨 今回は1泊2日の温泉宿宿泊ですので、着替えとカメラぐらいの軽装備です。 地獄谷野猿公苑はまだ雪があるみたいですので一応スノーブーツは持っていきました(結果から言うと本当に持っていって良かったと思う) まずは上越市 多賀茶焙煎所 というカフェに寄ってみました。Googleマップで上越高田城の夜桜観覧の下調べしてるときにたまたま見つけたお店。お茶もコーヒーも好きなので行きたいリストに入れていました。 ここ、注文入れてからほうじ茶を焙煎してくれるスタイル。 更に浅煎り・中煎り・深煎りの指定もできます。 今回は中煎りの多賀一番棒茶と季節の上生菓子をいただきました。 うーん美味しい。そしてお茶の香りが凄く良くて驚いた。 焙煎が始まるとお店の中がほうじ茶のいい香りで満たされます。なんだか懐かしい匂いなのは、宇治橋商店街の至る所からしていた匂いを思い出したからだろうかな。 お茶は7種類の中から好みのお茶を指定して3番茶までいただくことができました。今回は多賀一番棒茶(ほうじ茶)を頂きましたが、今度訪れた際は他の緑茶も試してみたいと思う。 結構、お茶だけでお腹いっぱいになります😂 特に懐紙とか用意する必要も、お作法も別に気にせずお茶をカジュアルに楽しめる素敵なお店でした。多分マタクルヨー🤗 上越高田から山を超えてギューンと走って長野県、 地獄谷野猿公苑 です。 流石に志賀高原の麓まで来ると結構雪深いです。先日富山市でも雪は少し降ってもうお腹いっぱい!と思っていたところに、まだ更に雪と戯れることになるとは😁そろそろ愛車のタイヤもサマータイヤに交換したいのですけどね。 とりあえず、スノーブーツ持ってきておいてよかった! 気温は7℃ぐらいで雪もかなりゆるんではいますが、地面はまだまだ雪で覆われていてスニーカーでは歩きにくい道だった。