スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

県道67号線とかいうガチ険道を走った話(ロードバイクで)

富山県には地元住民でもあまり知らないディープなスポットがいくつもあるのですが、今日はそのうちの1つ、富山県南部の 県道67号線 という道までおでかけしてきました。 今日はロードバイクです。ロードバイクで来た理由は後ほどわかります😁   猿倉山の麓からの眺め。朝の気持ちいい青空、日陰は気持ちいいけど日差しはもう暑い💦 県道67号線の場所と今日の走行ルート、県道67号は国道41号からだと少し東側に向かって北東方向(宇奈月方面)に向かって伸びる道です。WARNINGなのはお察しくださいw 週末はロードのトレーニングに当てて割と運動強度強めに走るのが習慣なのですが今日はゆるっとサイクリングです。空港線を30km/h程度でゆるゆると南に走り、寺家公園という公園が見えてきたら県道67号線の入り口です。   寺家公園は姉倉比売神社の境内を中心とした公園で紅葉の名所です。       ・・・ようこそ、魔境へ🤗 寺家公園の脇を抜けると急に道が1車線になります。 これ、直進ですよ?笑 左は公園に抜けるルートです。 軽トラ以外は多分入れないであろうなんだか怖い標識があります。この先の池原トンネルがディープなスポットです笑 県道 険道67号線 へようこそ😝   落石まつりの苔むした道、木の枝もたくさん落ちていて道は激悪。  と、軽いノリできたはいいものの、ロードバイクで走るのも結構苦労する道でした😩  登りのウエッティな苔むした道なのでスリックタイヤだと全然トラクションかからないんですよね。 少しきつめの登りでもダンシング(立ち漕ぎ)できず、後ろよりの荷重でシッティングでゆるゆると登ります。    すると、 噂の池原トンネル が見えてきます。   幽霊トンネルなど噂の耐えない池原トンネルです。蝉の鳴き声はけたたましいですが雰囲気は異様に静か。 😳!!!!!!! 😳 いや、マジですよ、これw 冥界や地獄への入り口ではないですよw 道は悪いし道幅も最低に狭いしこのトンネルは更に狭い! なので3ナンバーのレヴォーグで来るのは無理!ということで今日はロードバイクです。  このトンネルの 鬼畜 なところ は入口の雰囲気だけでなく 池原トンネル内の様子。   トンネル内でもうひと絞り、狭くなっている ということ。 入口が通れたからといって油断していると中で追い打ちをかけていくスタイル。入

Colors of the Summer

Colors of the Summer, My country road, the blue sky, river, green,  and sunflowers. so... hot!!!😡 朝方は雨が降っていましたが、日が昇ると天気も回復しました。台風一過で空が青い。 映るものすべて空 向日葵の背が高くて、高すぎて70mmズームでやっと届いた 50mmで寄って花の中心をトリミングしました。フィボナッチ数列の並びが美しい。 ウインク 背の高い向日葵は少ししょんぼりしていましたが、空とのコントラストがキレイでした 日が傾き出した頃、大きな入道雲。夕立はやって来ませんでしたが久しぶりにわかりやすい夏の風景に出会えた1日でした。 24-70mm F2.8 DG DN | Art & SONY α7R II

One Summer Day, 能登半島

 夏のある日、能登半島の先端の方。    暑いならエアコンの効いた部屋でゴロゴロしてたらいいのに・・・ なんて思っていたら勿体ないと思うぐらい良い天気でしたので、 昨日の美ヶ原高原&黒部ダム に続いて今日もドライブしてきました。   青空!海!道路標識! 夏の1ページ          のと里山海道を北に、珠洲市方面へ進路を取ります。   のと里山海道 別所岳スカイデッキ 能登ゆめてらすの展望台からの眺め。遠くに能登島(写真右)と珠洲市方面(写真左)が見える。眺めはいいけど少し遠いね😅   のと里山空港、のと里山海道の終点にある空港で道の駅になっています。道の駅を期待してくると普通に空港なのでがっかりするかもしれませんが(笑)    穴水を抜けて九十九湾を目指します。海がめっちゃキレイ!   名もなき漁港にて。入道雲と海って本当に絵になる。     九十九湾は珠洲市の外れにある小さな湾で、日本100景の1つです。 静かな漁村ですが近頃ここにとんでもない?ものが出現したと言うので寄ってみました👍   イカの駅つくモールは九十九湾にできた商業施設。ほぼほぼ道の駅。 コロナ対策金を投入して生み出されたイカ。良くも悪くも注目を集めていますが静かな九十九湾の漁村に活気を与えたのは間違いないですね。しかし劣化してきたらすごいことになりそうだけど大丈夫なのかなぁ🙄 イカの駅でイカバーガー食べてみました。マクドのハンバーガーサイズで480円。連休スペシャルで作り置きなのかせっかくのイカがカッチカチだったのが少し残念だった。       イカの駅、巨大なイカ。良くも悪くも注目の場所でした。 経済効果は結構あるみたいなので、投資という意味では成功なのかなぁ🙄 くコ:彡 ←懐かしの顔文字      九十九湾をあとに珠洲市を北上し、狼煙を目指します。   奥能登路、静かな農村部をゆく。信号がなく混雑もしておらず非常に快適。 入道雲と青空、そしてレヴォーグ   ランチは能登丼!能登牛丼いただきました。ありがとう牛さん美味しくいただいきました!😂       狼煙、能登半島の最北端。ここには禄剛埼灯台があります。 車は麓の道の駅狼煙に駐車し、徒歩で10分ほど。 50mほど丘を登るので汗だくです💦   能登半島の最北端、ご存知禄剛埼灯台 ほんの少しだけ空が白んでいたけれど、快晴です

幸せな夜のピクニックと朝活 ~美ヶ原高原と黒部ダム~

毎日暑い日が続きますね。皆様いかがお過ごしでしょうか? 梅雨が開けてからというもの、毎日毎日猛暑日・酷暑日の連続で折角の4連休も 出かけるモチベーションがイマイチ上がらない悶々とした日々を過ごしていたのですが、 ある時天才僕ちゃんは閃いたのですよ。  「日中暑くて動けないなら、日が沈んで涼しくなってから動いたらええやん」    🙄!!!!   そうですよね。日中暑いなら涼しくなってから出歩いたらいいんですよ。 そんなわけで夏の夜を楽しめる場所にお出かけしてきたお話です。 💫🌛💦アツゥイ! 夜活 はメリットとデメリットがあるのですがざっくりとこんな感じで、 ◎涼しい!紫外線も気にならない! ◎道路も目的地も基本的に混雑しない △徐々に体を慣らしてからでないと四六時中眠い ✕商業施設関係は基本的に使えない。給油ポイントなど注意が必要。 涼しくて快適な反面、基本的に24h営業のお店以外は営業していないので何かと不便な場合もあります。特に給油。 あとは夜景と夜空以外は基本的に景色が真っ黒で楽しめないのもマイナスポイントですね。 今回は星空、涼しさを求めて 美ヶ原高原 に繰り出してみました。     美ヶ原高原 は長野県中部、ビーナスラインのほぼ北端位置する高原で白馬や栂池、志賀高原と並んで長野県を代表する高原リゾートですね。 道の駅や美術館、美しの塔、そしてどこを向いても息を呑む絶景ということでドライブやツーリング、ハイキングなど人気の場所です。 18時に自宅を出て22時半頃現地入り、安房峠のあたりが土砂降りの雨だったので天気が心配でしたが快晴の月夜でした。 気温17℃! 湿度が少しありますがめっちゃ涼しいです。さすが標高2000m!   美ヶ原高原のシンボル、美しの塔。 月が明るく星空を撮るには少し条件の悪い夜でしたが、それはそれで楽しめました。灯りを持たなくても歩けるのが良い👍 南のほうから少しガスが上がってきていてモヤがっていたおかげで幻想的な光景でした。 美しの塔までは牧場の中を抜ける1本道。時折牧草地で牛がモゾモゾ動く音がする以外は本当に静かな空間。 月夜に重機、靄がかかって幻想的な光景でした。 流石に今宵は明るすぎたので天の川は撮影できず。今度は新月の夜に来よう。 昼間仮眠したとはいえ、ここで猛烈に眠くなってきたので一旦車で車中泊しました。 高原なの