スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

三春滝桜に会いに行った旅 後編

  前編はこちら   2022/04/17 (日) 道の駅猪苗代、晴れ   快晴☼ 磐梯山の眺望が最高! ・・・ただ 寒😨 どうやら夜は氷点下まで気温が下がった模様 通りで寝袋の足元が少し寒かったわけだ     昨日晩コンビニで買って車内に放置していたコーヒー牛乳もキンキンに冷えていました でも温かいスープかコーヒーが飲みたかったよこの日の朝は😭      バッキバキに凍ったフロントガラスを眺めながらの朝ごはん  血糖値を上げて身支度を整えたら出発です     グッバイ、磐梯山!     🧊❄ さて、この旅のメインミッションは 昨日の段階ですべて達成していたので 今日は帰るだけといえば帰るだけなのですが  せっかくここまで来たので、寄り道して帰りましょう     🌸   会津若松、 鶴ヶ城にやってきました👍   午前7時半、市営駐車場はまだ余裕がありましたが、この後一瞬で満車になりました     ここも桜の名所、 そして今が満開!   昨日会津若松を通過したときに 風が超吹いていたので 散ってしまうかな?と 少し懸念していたのですが、杞憂でした😊       それでは散歩してみましょう            満開🌸満開   ちょうどイベントやっているようです 和服の方がたくさん歩いていらっしゃったのはお茶会の方々かな 花見酒が羨ましいなぁ~😊 鶴ヶ城     オフィシャルによると   難攻不落の名城とうたわれた鶴ヶ城は、 戊辰の戦役で新政府軍の猛攻の前に籠城一ヵ月、城は落ちなかった。 石垣だけを残して取り壊されたのは明治7年のことである。 至徳元年(1384)葦名直盛がはじめて館を築き、 改修を経て天下の名城となった。 たくさんの方々の寄付により鶴ヶ城がよみがえったのは 昭和40年9月のことである。 平成23年春には幕末時代の瓦(赤瓦)をまとった 日本で唯一の天守閣となりました。 平成27年4月、天守閣再建50周年を記念にして、 展示室が全面リニューアルされました。   とされるお城です 今目にしている天守閣は割と最近建てられた 建造物ということですが それでも、会津若松のシンボルで あることには間違いないですね👍 それでは桜と鶴ヶ城天守閣のコラボを御覧ください😉 ダイナミックレンジの補正盛り盛り😁 ❤ 個人的には歴史は疎くて 戊辰戦争も白虎隊

三春滝桜に会いに行った旅 前編

 三春滝桜という 桜の木をご存知でしょうか   2022/04/16 満開~散りはじめの三春滝桜   🌸   国の特別天然記念物   樹齢1000年以上    間違いなく日本一の桜です   福島県三春町に1000年も昔から   ずっとそこにある桜の木です     🌸        去年、 TOKYO & AROUND TOKYO PHOTO CONTEST 2021 で福島県賞をいただきまして✨👍😆👍✨   「三春滝桜、夜桜」 TOKYO & AROUND TOKYO PHOTO CONTEST 2021の福島県賞を頂いた写真です 撮影は2018/04/13でした     そのお礼詣でも兼ねて 4年ぶりにこの桜の木に 会いに片道400km 愛車を走らせました🚗   今回はそんな 桜の旅人になった お話です      🌸      2022/04/15 (金) 21時過ぎまで仕事、在宅なのに🤣🤣  旅の準備何もしていないのに🤣🤣🤣🤣 4月の異動諸々で色々あってやることは山積みだけど 来週の俺、頑張って! とPCをシャットダウンしたら、 急いで着替えやカメラや車中泊セットを用意して シャワー浴びて♨💦 車のラゲッジに荷物を放り込んだら  「もう車中泊するだけだし」 と、ほぼ寝間着でエンジンスタート😁 この辺がズボラーなワタクシです😁😁   4月の夜は、まだ寒いね  天気は雨、霧雨  視界が悪い    けれど国道8号は車も少なく おニューのDUNLOP SP SPORT MAXX 060+の ウェットの感触に確信しつつ北へ、北へ      上越の手前、道の駅能生でこの日は宿泊となりました     😴     2022/04/16(土) 道の駅能生、天気は雨 気温11℃   このあたりはまだ桜が咲いている  ここの道の駅はセブンイレブンがあるのでとっても便利 (24h営業でないのですけど6時からあいてます)   朝ごはんを調達して サクッと身支度を整えるたら早速出発です      昨日晩ほど雨は降っていませんが、相変わらずの空模様☔       もともと今回の旅は、 1日目に福島県にたどり着いて三春滝桜の夜桜をメインに撮影して 2日目は朝から三春滝桜の日中の姿を写真に撮ったら そのままのんびり帰ろうと思っていた 滝桜に会い