スキップしてメイン コンテンツに移動

遅めの夏休みをとって北海道の道東を旅した話②

午前6時、宗谷岬公園駐車場にて
夜は静かに過ごせました(ご覧の通り周り誰もいませんし)

 9/18、宗谷岬公園

天気、雨☔😭

昨日の午後から雲が増えてきたな、とは思っていましたが

日付が変わったあたりから雨が降ってきました

天気予報を見ていると道東方面、今日は終日雨模様の予報

・・・9月の北海道って閑散期で安く行ける代わりに、

雨の日が多くなるのですよね😭

安いのには理由があるのは旅も同じのようです

まぁ、昨日白い道走ってホコリまみれになった車がちょっときれいになった、と思えば気も楽になります



雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・


早速今日も身支度を整えて出発します

今日が実質の旅のスタート

新しい領域を開拓していくべぇ~ということで

宗谷岬公園の駐車場でお着替え、ご飯

→ふもとの宗谷岬駐車場公衆トイレで洗顔&歯磨き&💩


昨日の20時より車の台数が増えていて、

車中泊している方もなんだかんだいらっしゃいました


宗谷岬灯台、赤白のカラフルな灯台です

朝っぱらから宗谷岬で写真取ってる人いました

朝の柏屋さん
日時と気温の記録代わりに撮影😁

昨日ランチを食べた最北端食堂、朝はひっそりとしている


天気が悪いときの北海道、特に道東方面は本当にモチベーションが下がります⤵⤵

なぜなら基本的に景色メインの観光スポットが多いから

さらに雪じゃなくて雨ですしね、趣もなにもない

今日は移動日と割り切って未踏の地を開拓していきましょう😭


走り出して気がついたのは

日本最北端のガソリンスタンドapollostation 宗谷岬SSで給油して

最北端給油証明書もらうのすっかり忘れていたこと

うっかり稚内市内で給油してしまったので、これはまた次の機会に🫠


猿 払 村 🐒

猿払村にあるシェルターパーキング
グリーンシーズンは無用の長物ですが積雪期はここが避難壕になるようです

車をここに退避して凌がないといけないような冬の嵐、想像も付きません💦
シェルターの中にはトイレと自販機があります

国道238号、

オホーツク海沿いを南に、海岸線沿いを走る道です

宗谷岬から最初にやってきたのは猿払村、

北海道有数のホタテの産地

実は日本で2番めに大きな「村」だそうな(一番は奈良県十津川村)

ここには北海道にいくつかある絶景ロードの1つがあります



・・・(晴れたら)、絶景です😭

猿払村道エサヌカ線にて
周辺光量は加工でわざと落としています

猿払村道エサヌカ線

牧草地の中を数キロに渡って1直線に突っ切る道路です

地平線の彼方まで続いていると錯覚するような一直線の道路

これが北海道の景色、と言わんばかりの景色です




天気の悪さのせいで交通量が幸いしたのかもしれませんが

まるで別の星に1人降り立ってしまったような不思議な錯覚に陥った場所でした

鹿やキツネみかけるかな?と思っていたら野生動物すらいませんでした




続いて北見神威岬

もうこのあたりから雨の勢いが、土砂降り😭


写真撮るのに外に20秒出ただけでずぶ濡れの雨模様☔
カメラ壊れそうでしたのでスマホで撮りました・・・

灯台に続く道はちょっとだけすれ違い困難な箇所があるのですが、その手前の看板が印象的でした

この場所は古来より神様の岬、「カムイ・エトゥ」とアイヌの人々に呼ばれ

美しいオホーツク海の青と、せり出した北見神威岬の崖の美しさが崇められた場所だそうな

特にここの灯台は崖の真下にあるのがちょっと特異な風景

北見神威岬公園からの眺め
加工してかなり鮮明にした写真ですが肉眼ではほぼ真っ白ですからね!

冬は流氷も漂着し、見ごたえのある景色らしい

・・・のですが、雨で台無しです😂


(∩´∀`)∩ワーイ


若干悲しくなってきて血糖値も下がってきたところで(朝ごはん例によってプロテインバーでしたので)道の駅に避難しました


道の駅 マリーンアイランド岡島

北海道の右上の方、枝幸町にある道の駅です。
キャンプ場併設でキャンパーには人気のある道の駅らしいですが施設自体はこぢんまりとしています
フェリーみたいな建屋が特徴

ちょうど営業開始時間でした。

とりあえず店内を物色しながら、小腹を満たせるものを探します

道の駅内は小綺麗な感じでした

ご当地カレー色々
ホタテとタコはカレー美味しそう😇

最近インスタ界隈で人気の鳥、シマエナガさん
そのラーメンらしいですがどう見てもシマエナガの鶏ガラスープで作りました的な?😂

なんだか美味しそうなプリンを売店で見つけたので買って食べてみました


なんでも「パンにも塗れる!超濃厚!」な

ミルキーゴールド超濃厚なめらかプリン

賞味期限が長いやつでしたのでちょっと嫌な予感はしてましたが・・・

案の定

お味は超濃厚なプッチンプリン、でした🫠

個人的に洋菓子屋さんで売ってるの除くと

プリンはファミマの窯出しとろけるプリンが神です、ええ😇


続いて興部町、道の駅おこっぺにやってきました

道の駅おこっぺ、公園を含めると結構広い敷地ですが悪天候も合って誰もいない

宗谷岬からすでに180km、約3時間

天気が悪いから順調に?淡々とんでいます😂


興部町は高品質な乳製品とその加工品やハムなどに定評があります


Google Mapにもここの道の駅の近所にある富田ファームの直売所に行きたいリストのピンが打ってあるのですよ


・・・でもなぁ🥺☔🥺☔🥺☔🥺

2度見w

結構涼しいのでソフトクリームって気分でもなく

チーズやハム類はは常温で保存できないから🆖

🫠


ということで落とし所としてはこれ

とーっても濃厚な飲むヨーグルトで手を打ちました美味しかったです


一息ついたら次を目指します

興部町・・・観光🤔
雪印メグミルクの工場があるのですけど、工場見学とかできたらおもろいのかもしれないですけどね・・・


道の駅おこっぺは興浜南線の始発駅だったようでそれにちなんだ展示もありました


当時の車両がサロン&ホステルになっています




グッバイオコッペ町👋



ヘビーウエットコンディションの国道238号
オホーツク海沿いの道ですが雰囲気はオロロンラインに近い




・・・といっても次の目的地は直ぐお隣、(といっても30km離れてますが)

どんよりくもり空に例のカニの爪どーん!
紋別市に入ると雨もやんできました


やっと街らしい街にやってきました

流氷の街、紋別市

宗谷岬からすでに180km走ってるんだよなぁ・・・(しかも下道で)


ちょうどお昼でしたのでランチいただきました

北海道に上陸してやっと北海道らしいモノを食べた気がします😂盛り盛りの海鮮丼!

紋別市にはイケてる魚屋さんが何件かあるのですがそのうちの1件、まるとみさん
ここ以外にも郊外にある紋別漁師食堂さんも行きたいリストのピン打ってました

結構人気店のようですが11時ちょいすぎ、運良く並ばずスッと入れました

自分の食べ終わる頃には行列していたのでタイミングが良かったらしい

ホンマに美味しかった~確かにイクラがとウニ、道内の食べたら道外のやつ食べれなくなるw

お腹もいっぱいになったところで紋別観光です


ちょっと面白かったマンホールとか地面のタイルとか



ちなみにカニの爪は過去に開催された芸術祭で作成されたもので当初は海の上に浮かべていて、
その後この場所に移設されたとのことです


道の駅紋別と流氷博物館に行こうと思っていたのですが、Google Mapみたら定休日になっていました

ですけど後々調べたら連休中の特別カレンダーで営業していたらしい😭

(ただ、このあとの網走でしっかり観光する時間が確保できたので、この施設はスキップしといて良かったと思う)


流氷観光船のりば界隈を散策します

海洋交流館、ガリンコステーション
流氷観光船のりばですが中にイートインやお土産物屋さんもあってちょっとした道の駅的なスポットです


流氷観光船ガリンコIII
令和3年に進水したばかりの最新型の船です
いつか乗ってみたいなぁ~

なんか妙にリアルな?アザラシの像がありました
中が滑り台になっています😁

初代流氷観光船、ガリンコ号
船首にドリルがありこれで流氷砕いて進むらしいです
ドリルが特撮の秘密メカみたいでかっこいいなぁ~


さて、流氷観光船のりば界隈は公園になっているのですが

海に向かって防波堤ドームのプロムナードが続いていて、その先にオホーツクタワーなる観光施設がありますのでそこまで歩いてみます


噂のオホーツクタワーデザインのマンホールの蓋
流氷観光船のりばにて

プロムナードはタワーまで500mほど続いていて徒歩10分ほど
シャトルバスも出ていますが雨風もしのげるので歩いていきました

稚内の防波堤ドームほど大きくはないですが、しっかりとしたコンクリ造りの防波堤ドームです
通路はイルミネーションで飾られているようで電飾が柱に巻き付いていました

波の笛なるモニュメントがありました
ぶお~っ、ぶお~っ!と長い笛のような音が波の潮汐に合わせて響きます


こんな感じのちょっと哀愁ある音ですw
アザラシの鳴き声にも似てるとかなんとか?


入り口から歩くこと10分ほど、オホーツクタワー着


海に飛び出た、地上3階、地下1階(海面下7m!)のタワーです

展望台、カフェ、海中水族館があり海中水族館が有料エリアでそれ以外は無料です

エントランスにあった地元中学校美術部作の壁画
味があってちょっと好きw

子供向け遊具なんかもあります
流氷ブルーがテーマカラーのようで室内の装飾は青が基調になっています
ポッポ乗ってみたかったな・・・🥺

毛ガニガチャw


どこから回ろうかな~と思って上から攻めていくことにしました

なお、私はピアノが弾けない模様

キャラメルチーズ&アイスのワッフルにホットコーヒー

さっきご飯食べたばかりですがカフェが合ったので、ついw

ここの推し、キャラメルチーズ&アイスのワッフル

灰色の空と海眺めながらでしたが超美味しかった~🤗


そして目玉の地下、海面下7mの海中水族館

海中水族館は500円の有料エリアですけど、誰もいませんでしたw

ここのポイントはのぞき窓があって、実際にタワーが立ってるオホーツク海の中を覗くことができること
たまーに小魚とかが横切ります

記念撮影どうぞ!とあったクリオネの像ですけどクリオネちゃんって1cmぐらいでひょこひょこ動いてるから可愛いわけであって、100倍ぐらいに拡大するとちょっとホラーw

とまぁ、なかなかおもしろい場所でしたオホーツクタワー

いつか流氷観光船も乗ってみたいなぁ~


行きはエレベーターで行きましたが帰りは階段で登りました

グッバイ、紋別市!
また流氷の季節に来てみたいと思ったよー

ちなみにタワーの受付の方「帰りにシャトルバス乗られますか?」と

ちゃんと声かけてくれる優しい~😇(カロリー消費のために歩きましたけどね!)




紋別の旅、FIN



網走編に続きます




にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

高ボッチ高原(2023/11/25)

2023/11/25 05:58 AM 高ボッチ高原 みはらしの丘より 富士山をみたいな、と思って高ボッチ高原へ足を運んでみた どうせ北陸は荒れ模様の天気で外の活動はできないし 12月から高ボッチ高原は道路が冬季閉鎖で来れなくなる し チャンスはこの週末しか無い、ということで 金曜日の夜に仕事を終えた後、愛車に車中泊のアイテムと撮影機材を詰め込んで雨の北陸を飛び出した ちなみにこの週末は極寒予報(岡谷~塩尻あたりで氷点下2℃ぐらい) 標高1665mの高ボッチ高原はもっと寒くなることを見越して雪山装備ガチ武装です 寝袋もコールマンのマイナス15℃対応のもので極寒の夜に備えます (結果から言うと寝汗かくレベルでこの寝袋暑かった笑) 行きは安房峠の麓、奥飛騨温泉郷あたりから雨がみぞれに 安房峠は雪でしたが長野県側に入り松本まで下ると晴れていました 高ボッチ高原へのアクセスなのですが、現在は南側の塩尻方面からは災害復旧工事のため来ることはできず、西側の崖の湯温泉から来ることになるのですが・・・ 兎にも角にも道が悪い🥺 ボッコボコ、狭い、路肩も悪い 特に足の硬いうちの愛車(SUBARUのLEVORGという車)にはかなり酷な道路 ・・・油断すると下回りヒットします 最低地上高も低いので段差や道路のうねりはとても気を遣います💦 この道路は塩尻市道高ボッチ線というらしいですが 酷道険道の並びでいうと市道ならぬ死道です🥺 ローダウンした車は絶対底すると思う そんなこんなで時速約20kmの微速走行で、高ボッチ高原、みはらしの丘着 午前0時、気温氷点下1℃ 週末の晴れ予報ということもあり第一、第二駐車場ともに混雑していました ただ・・・ 車中泊するのは大いに結構なのですがエンジンかけて過ごすのはマナー違反 でしょうよ。。。至る所エンジンのアイドリング音だらけで日の出前まで寝て過ごそうと思ったのに全然寝付けませんでした ハイブリッド車だとエンジンが不定期に掛かってアイドルアップするからかなりうるさいんですよね。。。なぜ俺の車の隣に停めるんだ、と😡 寝不足のまま午前4時、みはらしの丘 04:06 AM 午前4時台はガスが晴れ、夜景を楽しむことができた 目を凝らすと背後には富士山の大きなシルエット このあとの空の変化と景色が期待できるかと思っていたら5時台はみはらしの丘が雲の中に入って

遅めの夏休みをとって北海道の道東を旅した話⑧

 大人の夏休み2023、北海道の旅完結!!🤗 北海道最終日もやりたいこと目一杯楽しんでいきます 2023/09/23 07:16 AM、小樽色内埠頭公園駐車場 今朝はのんびり、ちょっとお寝坊気味で7時前に起床しました この駐車場、小樽市内ではフリーで車中泊可能な場所ということで自分を含め車中泊ユーザにはそこそこ定評があるらしい 朝ご飯求めて~ 朝の小樽を散歩してみました 公園駐車場で見かけたジムニー、個人的には日本一周されてる方ってなんでこう自己アピールマシマシなんだろうなっていつも思います。しかも車だったらそんなにチャレンジングってわけでもないし🤔商業的な臭いしかしないからちょっと敬遠しちゃいます 小樽運河のイベントはほぼ1ヶ月続くらしい 朝の小樽運河界隈、ひっそりとしています そういえば今日は土曜日の朝だった 小樽駅横!定番の三角市場!! 朝の6時から開いてます ここに来たら朝ごはんにありつけるだろう、ということで 小樽駅横の三角市場にやってきました 幸い、市場食堂が早いところですと朝の6時から営業してますのて、何かは食べれる😁 ・・・行列しているお店はさておき、せっかちなのでサクッと入れるお店入りました イクラ丼!ウニ丼!絢爛豪華な海鮮丼!とメニューが並ぶ中!!! THE こういうのでいいんだよ 真ほっけの焼き魚定食いただきました🤗 前日までに山盛り海の幸頂いてますからね~っちょと箸休め的なw 今思い返すとニシンか真ホッケかソイのお刺し身は頼んでも良かったかも 美味しゅうございました~ お隣、小樽駅 駅には鐘がある 駅舎の天井がすごい好き 大正レトロっぽい、駅舎の中の雰囲気が結構好きです 散歩終りー、車に戻ります 旧国鉄手宮線跡にて、猫背矯正された木?? 船見坂、観光スポットですが 斜度15%の激坂 ですよw 去年汗だくで歩いた それでは、一旦小樽をあとに札幌に向かいます 旅の〆に札幌 とはいえ1日じゃとても回りきれない街ですし 船の出港手続き含めると15時には小樽港に居ないといけない しかも小樽~札幌は片道1時間の距離、そうすると往復で2時間はかかる 現在時刻9時、意外と活動時間は短く行けるところも限られてるかもしれないと思ってきた😂 ということで!!早速札幌へ!!! 札幌市内、信号多いし繋がりも悪いし、渋滞多いし・・・で疲れました🥺 そして1箇

遅めの夏休みをとって北海道の道東を旅した話④

  2023/09/19、晴れ時々曇り 道の駅網走 05:30 AM 夜遅くに少し雨が降ったようで車も地面も濡れていましたが朝には雨はすっかり上がっていました 車中泊していたのは自分以外にも数台の車がいらっしゃいましたが そこまで賑わっていたわけでもない道の駅網走 朝も散歩がてらコンビニにご飯買いに歩いてみました 朝のカモメさん もう少し近寄ったら飛んでいってしまった 網走港の東防波堤灯台 お空を見上げたら鳥が編隊飛行していました 静かな朝 午前5時半、道の駅網走にて 換気のために夜の間車の窓を少し開けていたのですけど蚊が湧いているらしく 車内をブンブンと飛び回っていました💦 それがこいつなんですけど、ヤブカではなくアカイエカ?緑っぽい見た目 ヤブカのようにふと腕に止まった瞬間もう噛まれていたような そこまで噛む力は強くはないのですが とりあえず集団で襲ってくるのですよコイツラ 残らず駆除はしましたが車内に4~5匹侵入していました そして自分の旅の途中いたるところで大発生していました🦟 このあとコイツラにめちゃくちゃ悩まされることになるわけですが・・・ とりあえず腕と足が1箇所ずつ噛まれていたようですが そこまで腫れも痒みも強くないので放置 身支度整えて今日も出発です 道の駅網走のトイレに貼ってあった案内 北海道の道の駅って基本的にゴミ箱おいてないのでこういうサービスは非常にありがたい 朝準備しながらゆるりとこの日走るルートを考えます 釧路は流石に遠いから根室まで?残りあと何日北海道にいるんだっけ? 道東とはいえ内陸の北見や阿寒湖摩周湖方面は滞在日数から言うと無理じゃね? ・・・など 本日は知床方面へ向かいます 今日も海沿いの道、国道391号 海岸線沿いは砂浜がずっと続いているのですが 釣りガチ勢の方々の竿が延々連なっている んですよね 中にはテントまで立てて釣りしてる人もいらっしゃる もうずーっっと長い竿が連なっているの 趣味なのかガチ漁師さんなのかもうわからないレベルと思いました🤣 そんな釣り竿を横目に走っていたら突如駅が見えてきたので寄ってみました JR北浜駅 駅舎内に気まぐれ営業の喫茶店もあります 特に行きたいリストにピン打っていたとかそういう場所ではないのですが たまたま見つけて、なんとなく外から見えた駅舎が雰囲気あったので寄ってみた場所 あとで調べ