スキップしてメイン コンテンツに移動

北海道に魅せられた男、冬の北海道を旅する⑧

 

お正月休みを利用した北海道の旅も今日が最終日、17時にはもう小樽港から北海道を出て行ってしまう。毎回思うことですが1週間、あっという間です😂



2024/01/06 06:51 札幌市(大通公園あたり)

昨日降っていた雨はやんでいた。ただ、朝は氷点下まで冷えたみたいで歩道も道路も凍ってかなりスリッピーな路面になっていた。ホテルのチェックアウトが11時というかなり良心的な時間でしたので、午前中はホテルを拠点に観光してから小樽に向かう予定としました。

先ずは、朝ごはんの調達に札幌中央卸売市場に向かいます。もちろん移動は公共交通機関で🤗🚃このスリッピーな路面で車出すのはちょっとリスキーと思って。


Google Mapの公共交通機関優先で検索して脳死で移動w

札幌市内には地下鉄が走っているの知らなかったな。路面電車もあるし公共交通機関発達してるなぁという印象でした。








札幌中央卸売市場(場外市場)

市場そのものは関係者or予約した人しか入れませんが(そもそも土曜日ですしやってないでしょう)、場外市場は普通にショッピングエリアになっていて専門店が軒を連ねます。概ね観光客向けの商店が多そうですが、地元密着のお店もあってなかなか雰囲気は良いです。



まずは朝ごはん、路地裏の屋台みたいなごはん処見つけて入ってみました。朝7時頃から営業しているのはさすが市場。観光客の皆様、概ねホテルのモーニングを楽しまれているのでしょうか場外散策している人もお店に入っている人もまばらでした。



朝ごはん・・・ウニ、カニ、イクラ、サーモン・・・・迷って全部全部乗った普通の海鮮丼にしましたwあとホッキ貝の焼きとホタテのお作りも追加オーダー。ただホッキ貝がまだお店に届いていなかったらしくサイドメニューはホタテのお造りだけとなりました。貝紐がコリコリしていて美味しかった😋ホタテは海鮮丼にも乗っていますがお作りも食べる価値は十分にある!



お店はこんな感じ。ちなみに👆の海鮮丼のお値段は4840円(特選海鮮丼)、北海道だから爆安というわけではなくそれなりにコストは必要ということは知っておく必要があると思います。でも例えば同じ内容を東京築地で食べたらどうだろう、と思うと多分安い部類なんでしょう。ちなみにウニがどっさり乗ったウニ丼になると6800円です。それが情弱観光地価格なのか、適正なのかは考えたら多分負け。





お腹いっぱい、燃料補給が完了したところで場外市場を散策してみます。


軒を連ねる専門店、水産物やさんは観光客向けなのだろうか。あまり地元っぽい人が入る感じでもないのかなぁ~なんてぶらぶらしていました。カニはちょっとノーサンキューで😂(しかも毛ガニ超高いし!!)、本物のししゃもあったら買って食べたいなぁ~って思っていたのですが結局見当たらず。

スーパーで出回っているししゃもって、カラフトシシャモといってパチもんなんですよ。本物のししゃもは北海道でしかほぼ流通していないらしい



ちょっと渋いお店入ってみた

ちょうどこのお店に札幌ナンバーの車が集まっていて、なんとなく本当の札幌の台所感ありそうかな~って思って。


金物屋さんに魚屋さん、お肉屋さんにお惣菜屋さん八百屋さん、なかなかディープな感じの雰囲気ですが、地元に密着感あって超いい感じです🤣
めっちゃ気になった卵屋さんのお惣菜。京都の錦でいうと三木鶏卵さんみたいなお店?北海道のだし巻きた卵が甘いのかちゃんとお出汁効いたやつなのか、気になるぞ気になりすぎる・・・って思ったのですが、サクッとつまみ食いできる量が売っていなかったので試すことできず🥺
魚屋さんがちゃんと魚屋さんしていていい感じです。めっちゃ安いしかも。
あたり一面なまら美味しそうなもので溢れていて、飛び交う言葉も北海道弁でww見ているだけでもおもしろ居場所だった。こういうお店近所にほしいなぁ~🙄





これは、別のお店(表に軒を連ねる専門店?)で撮ったやつ。毛ガニは1杯1万円で、キンキも1匹1万円と・・・なかなかいいお値段。初物だからというのもあるのでしょうが、やすやすと「買います!」とは言えないかなぁ~うちのお財布感覚ですと🥺







一通り見て回って9時すぎ、いい感じの時間になったので宿に戻ります

中央通り公園にあったオリンピックの残骸・・・兵どもが夢の跡




札幌から小樽までは1時間、約40kmの距離です。

ホテルを出る頃には気温も少し上がって、路面の凍結もかなり解消されていたようです。ただ札幌市街地は信号多いし車も多いし萎る。あと向こうの信号が青になるまでが、こっちの青系の走りが目立つ😩


小樽は毎回旅の最終到達地なので有名所は一通り訪問済み、どこ行こうかなぁと思ってここに来ました。


おたる水族館


どんっ!別に水族館が好きというわけでもないのですが行きたいリストにはピンを打っていたし、時間もそこそこ潰せていいだろう~ということで来てみました😁


水族館は結構歴史のある施設らしく、建屋は結構年季が入っているのですが、その分飼育されている魚たちも大きく育っているのが特徴だとか。
エントランスには昭和みあふれる人形が😂
めっちゃでっかいマンタさん、大水槽でゆうゆうと泳いでいました。本当に飼育されている魚がでっかいんですよ。
うみがめさん
大きく育った鮭もいました。
きみは高級品なんだよ、うん😇
コツメカワウソちゃん、キャワイイ😇寝起きだったみたいでフラフラ寝ぼけていたようでそれがさらにキャワいさ🆙⤴






倦怠感あふれるウツボさんたち、なかなかいい味してますw
ちびっこに混ざってペンギンさんのお散歩にコーフンする私😂









ちなみに流氷の妖精ことクリオネさんは不漁?とのことで水槽にはご不在でした。うん🙄



小樽運河、冬


フェリーターミナルに行くにはまだ時間が早かったので、観光駐車場に車を止めて冬の小樽を散策してみました。小樽運河も相変わらずの景色です。まだ大雪前の状態で気温も高かったので積雪量は控えめ。そのおかげか、運河沿いから奥の小樽堺町本通りにかけて、すんごい人でした(外国人観光客ばっかりでしたが)



小樽堺町本通り、だし昆布の美味しいやつ買って帰ろうと思って寄った利尻屋みのや本店さん、入った瞬間からめっちゃ試食とか勧めてきてすごい押しが強いお店でした。買って帰ったの湯豆腐用の早煮昆布お得用だけですけどw
小樽で見つけた除雪道具で気になったのがインパクトハンマー付きの長いタガネみたいな器具。何に使うのかと思ったら歩道などでカチンコチンに凍った氷を打ち砕いて地面を露出させたりするための器具らしい。これは本州にはないなぁと思った🙄
小樽堺町本通りにきたら、必ず寄りたいお店がルタオ パトスのカフェ。ここのチーズスフレ超美味しいんですよ。自分ソースかけてお絵かきできる体験型スイーツってやつで映えもバッチリです😋これ、結構大きくて1食分あるぐらいお腹いっぱいになるんですよね。




小樽堺町本通りも外国人観光客ばかりの印象でした。そういえば今回も結局北一硝子のカフェ行かなかったな・・・ついルタオの方にいつもいってしまう。








それではボチボチ小樽散策も終えてフェリーターミナルに移動します。



新日本海フェリー小樽ターミナル

ついに帰ってきた。始まりであり終わりの場所。2023/12/30にここに降り立ったときは試される大地の旅に不安も若干持っていたのですが、ここに事故トラブルもなく無事に帰ってこれたことを本当に嬉しく思った。



15時頃に車の搭載が始まる予定だったのでそれまではぼーっとターミナルで過ごしていました。


北海道最後のご飯はフェリーターミナルのレストランで小樽あんかけ焼そばw
ルタオのチーズスフレで若干お腹いっぱいではあったのですが、なんだか帰りの航路は少し荒れそうな雰囲気が出ていたので、食べれれるときに食べておいて船の中はひたすら寝て過ごそうという作戦です。

毎度おなじみアザレア号、今回で通算6回乗ったことになります。そろそろ船内も飽きてきたw

次乗るときはトレーニングルーム使うつもりで来ようかなw









・・・それではっ




グッバイ北海道、また来るよきっと👋



翌日、2024/01/07 06:47 山形県沖


予想通りすんごい船ゆれました揺れています🤮

出港と同時に入浴し、晩御飯はスキップ、良い止め薬を乗ってひたすら横になっている、という完全防備でなんとか夜をやり過ごしましたが、起床後立ち上がって船内少し歩き回っただけでまた気持ち悪くなってくる始末。気合い入れて朝風呂だけ軽く浴びてまた新潟までひたすら横になる。船の設備がガタガタになるレベルではないのですが乗り物酔いよわよわ人間にとってはつらい時間でした。


そこそこ荒れた航路でしたが定刻通り新潟には着、


出庫まちの格納庫

そしてただいま、本州!

電車や飛行機よりも、この船から降りる瞬間のほうが旅の移動感すごくあると思う。新しい大地に降り立った!っていう気になるから。


幸い新潟港は令和6年能登半島地震の影響は特に受けていなさそうな雰囲気でした。いつもと変わらぬ新日本海フェリー新潟ターミナル。

・・・ただ、帰路の国道はところどころ波打っていたり大きめの段差があったり

ガソリンスタンド探すついでに少しだけ下道移動した際の1シーン。国道289で路面がひび割れて大きな段差ができていた。


その後ガソリンを満タンにして北陸道で自宅に直行、

新潟県内は結構雪が強く降っているところもあり、一時は道路も真っ白になることも。ただ、走っていて北海道の道のほうが遥かに楽ってめっちゃ思いましたw

水分たっぷりの雪がべっとり積もって深い轍作る道って特に高速だとなおさら大変なんですよ。少しでも轍踏み外すとハンドルへの負荷がすごくかかるし車線変更なんて本当に気を使うので。


・・・富山県に入ったら天気も回復していつも通りの景色になった。近づく日常、自宅、ただ目に入ってくる景色は地震を全く意識させないいつも通りの富山県、いつお通りの富山市だった。


そして自宅、なんともなかった。

えっ、まじで地震あったの???っていうレベル。よく見てみるとキッチンラックからクレイジーソルトのボトルが落っこちていたりしたけれども、2023/12/29に家を出たときの景色がほぼそのまま残っていた🫠


これ、出窓に今まで飲んだ日本酒で美味しいなって思ったお酒の瓶飾ってるんですがこれが一切落っこちて割れるということがなかったんですよ?逆にすごくね?というレベルです。

今住んでいる家の免震技術がすごいのか、本当にそこまで揺れなかったのかは謎ですが考えるのはうここまでにしておこうと思う。



2023-2024 冬旅、これにて完結

旅に出る前は正直言うと期待半分、不安半分だった。

絶景が待っているのはわかっているけれども、試される大地とネットミームになるぐらい冬の北海道は厳しい気候風土であることもまた事実。事故や悪天候によるトラブルに遭うと夏とは比べ物にならないぐらい「死」に直結するわけですからね。ですが虎穴に入らずんば虎子を得ず、そこをかいくぐってこそ得られる景色、体験があるわけで、それだけ北海道には惹きつけるものがあるんです。事実、??年生きてきて見たことも無いような素敵な体験をたくさんしました。


だから最後はこれで締めくくりたいと思うんです

やっぱり北海道最高かよっ!!🤣

って。



この旅の記録が誰かの旅のインスピレーションになりますように✨🙏✨

See ya


にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

遅めの夏休みをとって北海道の道東を旅した話①

去年現地で買った雑誌を参考に旅のプランを練る  社会人にとっての夏休み ありがたいことに弊社は「業務に支障がないようにとってね!」と、 5日の有給を使うように決められています。 通常は8月のいわゆるお盆の期間にまとめて取得するのが一般的なのですが 自分はいつも9月に取得しています なぜなら! お盆はどこも混むし、宿も船もガソリンもあらゆるものが高いですし あとは業務的な理由で会社が完全に休みになるというわけでもないので 誰か残ってないといけないし~ ということで😇 コスパ重視の9月夏休み(通常はシルバーウイークとドッキング)が自分的夏休みの定番なのです 🚗 今年の夏休み、9月 ・・・といいますか先週です シルバーウイークと組み合わせて10連休で北海道に行ってきました 北海道は去年の夏休みも旅した場所なのですが 去年、1週間ちょっとの滞在で回れたのは北海道の西側半分でした そこで今年は主に道東エリアを中心に散策しようと企てて 実際に旅をしてきました その模様を何回かに分けて投稿していきます 第一話はスタート地点に立つまでのお話 スタート地点?自宅では? それは続きを見てのお楽しみ笑 ということで9/16、朝6時半 今回は機動力とコスト重視でオール車中泊!ということでマットレスと寝袋を始め 着替えやらカメラの撮影機材やら色々詰め込んでいます 北陸道を北に、 新潟市の新日本海フェリー新潟ターミナルを目指します 出港は2023/09/16 お昼12時、 手続きなどを考えると午前10時前には現地入りするつもりで自宅を出ます 北陸道は安定の閑散っぷりで クルコンに運転を任せてゆるゆると北陸道を走れました あっという間に新潟市! 新潟が誇るローカルスーパーマーケットチェーン、原信!お惣菜が超美味しいんですよ フェリーは小樽港まで16時間の船旅となるので、途中過ごす飲み物やお菓子などはスーパーで調達しておきます 新潟市内は雨模様 カーフェリーの待機場所は結構賑わっていた 新日本海フェリーあざれあ号 小樽~新潟間を結ぶ定期便です 今年のシルバーウィークは秋分の日と土曜日が被っていて 長期連休を取りづらいカレンダーでしたので そこまで混雑しないのでは思っていましたが、 意外と車も人も多かった印象です 皆考えることは一緒なのかな~フェリーですと 3連休で北海道行って帰って、は無いと思

遅めの夏休みをとって北海道の道東を旅した話⑧

 大人の夏休み2023、北海道の旅完結!!🤗 北海道最終日もやりたいこと目一杯楽しんでいきます 2023/09/23 07:16 AM、小樽色内埠頭公園駐車場 今朝はのんびり、ちょっとお寝坊気味で7時前に起床しました この駐車場、小樽市内ではフリーで車中泊可能な場所ということで自分を含め車中泊ユーザにはそこそこ定評があるらしい 朝ご飯求めて~ 朝の小樽を散歩してみました 公園駐車場で見かけたジムニー、個人的には日本一周されてる方ってなんでこう自己アピールマシマシなんだろうなっていつも思います。しかも車だったらそんなにチャレンジングってわけでもないし🤔商業的な臭いしかしないからちょっと敬遠しちゃいます 小樽運河のイベントはほぼ1ヶ月続くらしい 朝の小樽運河界隈、ひっそりとしています そういえば今日は土曜日の朝だった 小樽駅横!定番の三角市場!! 朝の6時から開いてます ここに来たら朝ごはんにありつけるだろう、ということで 小樽駅横の三角市場にやってきました 幸い、市場食堂が早いところですと朝の6時から営業してますのて、何かは食べれる😁 ・・・行列しているお店はさておき、せっかちなのでサクッと入れるお店入りました イクラ丼!ウニ丼!絢爛豪華な海鮮丼!とメニューが並ぶ中!!! THE こういうのでいいんだよ 真ほっけの焼き魚定食いただきました🤗 前日までに山盛り海の幸頂いてますからね~っちょと箸休め的なw 今思い返すとニシンか真ホッケかソイのお刺し身は頼んでも良かったかも 美味しゅうございました~ お隣、小樽駅 駅には鐘がある 駅舎の天井がすごい好き 大正レトロっぽい、駅舎の中の雰囲気が結構好きです 散歩終りー、車に戻ります 旧国鉄手宮線跡にて、猫背矯正された木?? 船見坂、観光スポットですが 斜度15%の激坂 ですよw 去年汗だくで歩いた それでは、一旦小樽をあとに札幌に向かいます 旅の〆に札幌 とはいえ1日じゃとても回りきれない街ですし 船の出港手続き含めると15時には小樽港に居ないといけない しかも小樽~札幌は片道1時間の距離、そうすると往復で2時間はかかる 現在時刻9時、意外と活動時間は短く行けるところも限られてるかもしれないと思ってきた😂 ということで!!早速札幌へ!!! 札幌市内、信号多いし繋がりも悪いし、渋滞多いし・・・で疲れました🥺 そして1箇

遅めの夏休みをとって北海道の道東を旅した話④

  2023/09/19、晴れ時々曇り 道の駅網走 05:30 AM 夜遅くに少し雨が降ったようで車も地面も濡れていましたが朝には雨はすっかり上がっていました 車中泊していたのは自分以外にも数台の車がいらっしゃいましたが そこまで賑わっていたわけでもない道の駅網走 朝も散歩がてらコンビニにご飯買いに歩いてみました 朝のカモメさん もう少し近寄ったら飛んでいってしまった 網走港の東防波堤灯台 お空を見上げたら鳥が編隊飛行していました 静かな朝 午前5時半、道の駅網走にて 換気のために夜の間車の窓を少し開けていたのですけど蚊が湧いているらしく 車内をブンブンと飛び回っていました💦 それがこいつなんですけど、ヤブカではなくアカイエカ?緑っぽい見た目 ヤブカのようにふと腕に止まった瞬間もう噛まれていたような そこまで噛む力は強くはないのですが とりあえず集団で襲ってくるのですよコイツラ 残らず駆除はしましたが車内に4~5匹侵入していました そして自分の旅の途中いたるところで大発生していました🦟 このあとコイツラにめちゃくちゃ悩まされることになるわけですが・・・ とりあえず腕と足が1箇所ずつ噛まれていたようですが そこまで腫れも痒みも強くないので放置 身支度整えて今日も出発です 道の駅網走のトイレに貼ってあった案内 北海道の道の駅って基本的にゴミ箱おいてないのでこういうサービスは非常にありがたい 朝準備しながらゆるりとこの日走るルートを考えます 釧路は流石に遠いから根室まで?残りあと何日北海道にいるんだっけ? 道東とはいえ内陸の北見や阿寒湖摩周湖方面は滞在日数から言うと無理じゃね? ・・・など 本日は知床方面へ向かいます 今日も海沿いの道、国道391号 海岸線沿いは砂浜がずっと続いているのですが 釣りガチ勢の方々の竿が延々連なっている んですよね 中にはテントまで立てて釣りしてる人もいらっしゃる もうずーっっと長い竿が連なっているの 趣味なのかガチ漁師さんなのかもうわからないレベルと思いました🤣 そんな釣り竿を横目に走っていたら突如駅が見えてきたので寄ってみました JR北浜駅 駅舎内に気まぐれ営業の喫茶店もあります 特に行きたいリストにピン打っていたとかそういう場所ではないのですが たまたま見つけて、なんとなく外から見えた駅舎が雰囲気あったので寄ってみた場所 あとで調べ